記事ランキング
画像一覧
タグ
レビュー
レトロ
懐かしい
ゲーム
ワイドFM
音楽
ど祭り
マイブーム
PCエンジン
コレクション
検索
カテゴリ
全体日記 日記TypeR(楽書き付) 音楽 ゲーム 林檎と窓のPC関連 エンタメ&サブカル 魚&アクア 車輪眼(レーシック) その他 未分類 以前の記事
2019年 02月2018年 10月 2018年 09月 more... ブログジャンル
フォロー中のブログ
Stage Zero Blogすちゃらか統一ウオーズを... 希望の先へ BTドレスブログ 第二次すちゃらか~(略w) とうとう心のブログ Oceanic music その他お気に入りリンク
最新のコメント
最新のトラックバック
|
エコエコぶくぶく 晴れ
誰も検索かけなさそうな話題もいよいよ4話目に突入し、そろそろ何の記事かわからなくなってまいりました。とりあえず、記事にする事により「無駄な買い物をしてしまった」という無駄を少しでも軽減し、そのために無駄な記事を投稿しています。
太陽電池を屋外に設置、そこから約6メートルくらいチューブを引っ張って、室内水槽のブクブクに接続した。それでもしっかりエアレーションが届いた。試しに前回うまく動かせなかった「01ソーラーモーター」も繋いでみると、動いた。ちゃんと晴れた日ならこれでもエアレーション出来た。これならわざわざ「02モーター」を追加購入する必要なかったなぁ。 さらにひょっとしてで「ぶくぶく」に最初から付属していたモーターにも繋いでみた。 ・・・動いた。やっぱりかい。やっぱり動くんかい。「01ソーラーモーター」すら要らんかったやんって話ですよ。という事は、モーターを繋ぎ変える為に、元々収まってたプラスチックケースもぶっ壊さなくてよかったって事か・・・しまった。無理矢理ビニールテープでぐるぐる巻きにして使ってるせいで、傾いて不安定やし。 ![]() ともかく、やっと無事に設置完了「エアレーション」。について深くググりますと、アカヒレには無くても全然大丈夫っぽい事が分かってきた。濾過装置でさえ無しで飼育している方々もちらほら。エアレーションもどうせやるなら夜の方がまだマシ、みたいな意見もあった。ウチのは昼しか動かねぇし・・・いいんです。ぶくぶく見てるだけなんか楽しいし。天ぷら揚げてるみたいな音するし。
by e991234
| 2009-06-28 12:06
| 魚&アクア
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|